KITAMOTOキッズメンタルスクール

自分を信じて箱根復活!

小学生の
メンタルトレーニングなら
KITAMOTOキッズメンタルスクール
お問い合わせはこちら

自分を信じて箱根復活!

自分を信じて箱根復活!

2024/01/04

 

こんばんは!

 

昨日の話ですが、皆さん箱根駅伝を見ましたか?

人生で一度で良いから生で箱根を見るお正月を過ごしたいと

思っている北本です🥺

 

青山学院大学が往路、復路共に優勝!

見事復活を遂げましたね🤩

 

 

私は以前から原晋監督が大好きなので、

いつも青学を応援しています。

 

 

選手が走っている時の原監督の声かけが好きです。

いいよいいよ〜!

と選手を乗せる、ポジティブな声かけが魅力的です。

 

聞いていて、こんな声をかけてもらえたら

気持ちよく走れるだろうなと感じます。

 

原監督は選手たちのことを信じているのだなと

インタビューなどから感じますし、

何より選手たち一人一人が自分の力、可能性を信じることができる

そんなメンタルを青学の陸上生活を通して付けられていると感じます。

 

 

毎年いろいろな大作戦名が掲げられますが、

今年は「負けてたまるか大作戦!」でしたね。

 

この作戦には2つの意味があるそうで、

①駒大(昨年の優勝校)に勝つこと

②自分を信じること

 

自分の力を信じて走ったならば、たとえ負けたとしても

それは負けではないと選手に日頃から話されているそうです。

 

 

駅伝は、襷を繋いでいく陸上競技の数少ないチーム戦です。

「みんなで」ではありますが、

走っている時は1人です。

しかも箱根駅伝は区間ごとの距離がとても長い。

ハーフマラソンぐらいある区もあります。

 

それだけの時間を1人で走る。

全部員の4年間の思いを乗せた襷をかけて走るのです。

 

そのプレッシャーは計り知れません。

 

 

走っている時間は自分との戦いです。

 

精神的にも、肉体的にも

どんな速い選手も「きつい」に決まっています。

しんどいに決まっています。

 

ほとんどの皆さんが持久走を経験していると思いますが

苦しくなってくると普通、ペースが落ちますよね?

 

心拍数が上がり、息が上がり、

足も腕もキツくなってくる感覚は皆さんご存知だと思います。

 

そうなった時にペースを落とさないで走る粘りは、

精神力のほかありません。

 

 

その自分との戦いに勝つために必要なこと、

それが「自分を信じること」です。

 

もうだめだ…

そう思ったらペースは落ちていきます。

 

まだいける!まだいける!

大丈夫!まだ走れる!!!

と自分を信じることだけが支えとなります。

 

 

自分を信じることができれば、

まだ見ぬ世界が見えるということでもあります。

 

まだやったことがないこと、できたことがないことが

できるかもしれない。

 

やったってうまくいかない時もあるかもしれない、

だけどやらなかったらうまくいく可能性は絶対に0です。

 

「やってみよう」

「まだいけるぞ」

そう思える自分を信じる力が

箱根駅伝での総合新記録樹立といった大きな成果という形になったり、

まだ小さな小学生なのであれば、

未来の大きなことへの一歩になると思います。

 

自分を信じること

この重要性を、ぜひたくさんの保護者の方に知ってほしい

子どもたちにもわかってほしいと思います!

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
KITAMOTOキッズメンタルスクール


スポーツにも役立つメンタル

----------------------------------------------------------------------   

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。