小学生のメンタルトレーニング!お母さんの想いが伝わりやすくなる 2023/11/18 こんばんは!小学生向けのメンタルトレーニングの習い事KITAMOTOキッズメンタルスクールです当スクールでは、オンラインクラスも対面クラスも、レッスンの内容を保護者の方に送らせていただいているので…
小学生のメンタルトレーニング!面倒くさいの解消法 2023/11/17 こんばんは!小学生向けのメンタルトレーニングの習い事KITAMOTOキッズメンタルスクールです今日は金曜日、対面レッスンでした!現在対面レッスンとオンラインクラスではレッスンの内容が違います。どち…
小学生のメンタルトレーニング!強さよりしなやかさ 2023/11/14 こんにちは!小学生向けのメンタルトレーニングの習い事KITAMOTOキッズメンタルスクールですメンタルトレーニングをすると心が強くなる!と思う方もいるかもしれませんが、当スクールのメンタルトレーニ…
メンタルトレーニング「引き寄せの法則」 2023/11/10 こんばんは!今日は昨日の木曜日クラスで話した「引き寄せの法則」についてをお話しします引き寄せの法則とは…自分が思った(イメージしたこと)は実現しやすいということです。なんだか魔法のように感じま…
メンタルトレーニングをすることは家庭の平和でもある 2023/11/09 自分の価値観や常識はどうやって作られてきたのか?大人になって、結婚して、両親と離れたことによって、両親を1人の大人として客観的に見るようになった気がします。それは別に冷静に冷めた目で、みたい…
「宿題しなさい」の毎日から解放! 2023/11/05 こんばんは!今日私はトイレ掃除をしました。毎日されている方からすると何言ってるの?!と思われるかもしれませんが、恥ずかしいことに心に余裕がなくなると「明日やろう…」の繰り返しになってしまいま…
時代はメントレ!!! 2023/11/04 今日のLINEニュースの通知にガッキー(新垣結衣さん)の写真と共に「見る方向変える」という言葉が!!!すぐリンクボタンを押しました!するとこんな記事が読んでいってみるとこんなことも書かれていまし…
可能性を残す考え方をしてほしい 2023/11/03 KITAMOTOキッズメンタルスクールでは「できる!」と思うことの重要性を伝えています。というのも、チャレンジするかどうかって最初のイメージによるからです。できない!と思うことをやってみよう!と思…
「ふつう」だと思っている小学生にこそ来てほしい! 2023/11/01 「メンタルトレーニング」と聞くと、誰がやるものだと思いますか??最近はだいぶメンタルトレーニングという言葉が広がっていますが、必要性を感じてくださっている方はまだまだ少ない気がします。そん…
メンタルトレーニングは優しい子にもなる 2023/10/31 お子さんを育てているとどんどん口が達者になる子どもの言葉に、感情を振り回されることって、あるのではないでしょうか?みなさんのお子さんは、どうですか?今の一言いらんわぁ!と思うような言葉じゃ…