「宿題しなさい」の毎日から解放!
2023/11/05
こんばんは!
今日私はトイレ掃除をしました。
毎日されている方からすると何言ってるの?!と思われるかもしれませんが、
恥ずかしいことに心に余裕がなくなると「明日やろう…」の繰り返しになってしまいます😓
我が家の平和具合はトイレを見ればわかると言っても過言ではないかもしれません。
バタバタと忙しくなると部屋が汚くなり、トイレ掃除も後回し……
今日は気分を切り替えるためにトイレ掃除をしました。
何をすると気分が切り替えられるかを知っておくことはおすすめです😊
メンタルトレーニングをしたお子さんの変化の一つに
「お手伝いをしてくれるようになりました」
というものがありました。
お手伝いをしましょう!なんて言ったことはなかったので、
なぜメンタルトレーニングがお手伝いにつながったのかを考えてみると、
それは「気分が良くなったから」✨
ごきげんだと何かしたくなること、ありませんか?
あれもしようかな♪
これもしようかな♪
と、掃除をいろいろしたり、ちょっと手の込んだ料理をしたり、
自分のことだけじゃなくて人のこともする気になったり。
大人でもありますよね?
子どもも同じです。
ごきげんでいるといろいろとやる気になります😊
いつもなら嫌な宿題もちょっとやってみようかな♪
いやいや、宿題が嫌だから心が乱れてるんですけど…
という方もいると思います。
が、それは自分の気持ちをコントロールすることができるようになれば解決します!
宿題で気分が悪くなるという「癖」を変えること。
そして自分をごきげんにすること。
宿題をなかなかやらないから言ってしまう「宿題やったの?」は
気分を一気に下げてしまいます。
今やろうと思ったのにやる気なくなった😩
というのは、やらない言い訳でもなんでもなくて
本当に人に言われるとやる気がなくなるように脳がなっています!
だから気分を下げる声かけではなく、
ごきげんになる声かけを✨
と言っても毎日毎日機嫌をとるというのは違うと思います。
人に機嫌を取ってもらわないとごきげんでいられないというのは
真のごきげんではありません。
それにそんなことを繰り返していると
ごきげんになれなかった時に「お母さんが○○してくれなかったからだ」と言い出します😢
なので子どもが自分で自分をコントロールする力が必要!
それがメンタルトレーニングです😊
----------------------------------------------------------------------
KITAMOTOキッズメンタルスクール
小学生から身に付けるメンタル
----------------------------------------------------------------------